Ballet Studio Aile
〜YAGP国際コンクールをはじめ
全国コンクール指導受賞歴他、ベテラン講師が指導〜
現代の日本におけるバレエ人口はおよそ40万人。
趣味としての広がりを見せる一方で、
「きちんと習いたい」というニーズも多くあります。
Aileで指導する講師陣は
整体師・国際パーソナルトレーナー資格を持つ代表講師をはじめ、元バレエ団所属のプロダンサー、安全指導者資格保有など
バレエのみならず身体やトレーニング、
情操教育など幅広い知識と実績を兼ね備えています。
また生徒の最年少クラスにおいては
保育士と幼稚園教諭の資格を持つスタジオの代表がサポート。
さらにはテアトリックインストラクターによる特別なレッスンも。
お子様の安全を確保しながら、
楽しんで身体を育んでいける環境づくりを目指します。


〜身体の使い方や成長に合わせた指導〜

Aileの主宰講師は
整体師とトレーナーの資格を併せ持つ、
身体のスペシャリスト。
・レッスンで身体の使い方を教えて欲しい
・年齢に合った指導を受けさせたい
・安全にトゥシューズの指導を受けたい
・健康で楽しくバレエを続けたい
身体の使い方はもちろん、
レッスンでのお悩みをその場で解消していけるのは
整体師ならではの観点があるからこそ。
安全・安心の指導で、より長くバレエを楽しめる。
それがAileのバレエレッスンです。

〜定期的な発表会や勉強会で「踊る場」を作る〜
Aileでは定期的に発表会や勉強会を開催し、
「踊る場」を作っています。
バレエの歴史を紐解いていくと、
観客に見せるために
それぞれのポジションが
成り立ってきた背景を知ることができます。
クラシックバレエを続けていく上で
「舞台上で踊る」ことは、
レッスンの成果を発表する目的はもちろん、
より深くバレエを学ぶことにも繋がっていきます。
踊りの背景やポジションの成り立ち、
さらに音楽の仕組みに触れることは
作品リハーサルならではの醍醐味。
レッスンだけでは決して知ることのできない
バレエの奥深さに触れていく大切な機会です。
踊りの背景を知ることや、動きの意味を学ぶこと。
空間への認識や共演者との呼吸を合わせること。
さらには一つの舞台をみんなで作り上げる
”コミュニケーションの場”という大切な学び。
幅広い年齢の人たちと触れ合い励まし合い、
そして支え合いながら
一つの目的に向かって進んでいく経験は、
他の何にも変えがたいもの。
舞台の使い方、マナーや基本的なことも含め、
責任を持って指導いたします。

〜さまざまな受講形態で
ライフスタイルに合わせたバレエを〜
Aileのレッスンは
「月謝受講」と「オープン受講」から選べます。
どちらの形態でも発表会などの参加もOK。
また月毎に月謝の回数を変更できたり、
月謝からオープンへ移行したりも可能です。
生徒クラスのお子様については、
部活や受験などの長期休講にも対応しています。
一度離れてしまうとなかなか復帰しずらいのが
バレエの難点でもありますが、
Aileでは長いお休みも在籍できるシステムを
取り入れています。
その他、成人の生徒の方に向けた
「バリエーションクラス」なども開講。
憧れのバリエーションを踊ってみるチャンス。
単発受講が可なので一回から受けられます。
その他、ゲスト講師によるワークショップや
アダジオクラスなども開講。
フレキシブルな受講システムの導入で、
ご自身のスタイルに合ったバレエライフをサポートします。
【料金】 ※価格は全て税込(2022年現在)
★体験レッスン 500円
(各クラス共通・1回のみ)
〜月謝〜 入会金・5,000円
・Cクラス …4,800円
・Bクラス …6,500円〜
・Aクラス …7,000円〜
・成人クラス …6,500円〜
〜オープン受講〜 入会金不要
・1レッスン …2,000円
(はじめてのバレエは1,500円)
・チケット3回券 … 5,600円
・チケット6回券 …11,000円
・チケット8回券 …14,500円
・チケット12回券 …21,000円
・ポアント単発 …500円
※週の受講回数によって月謝金額は異なります。
詳細はお問い合わせください。

〜バレエスタジオAile・レッスンスケジュール〜
【生徒クラス】
■土曜日 …C2クラス 13:20〜13:55
…B1クラス 14:00〜15:15
…B2クラス 15:20〜16:30
…Aクラス 16:40〜18:00
■水曜日 …B1クラス 16:30〜17:45
…Aクラス 18:00〜19:25
■木曜日 …B2クラス 17:20〜18:50
【成人クラス】
■月曜日 …大人のためのバレエ基礎〜初級 10:30~12:00
ポアント入門 12:05~12:30
※月2回開講
■火曜日 …成人初級 19:25~20:50
…ポアント初級 21:00~21:25
■水曜日 …はじめてのバレエ 11:45~13:00
※第3水曜日はストレッチクラス
■金曜日 …めぐ先生の朝レッスン 10:30~12:00
※月3回の開講
■日曜日 …フリークラス 11:00~12:30
…バリエーションクラス 12:35~13:30

貝原 愛
【提携講師】
松尾明美・川路明バレエスタジオにてバレエを始める。
日本ジュニアバレエ・AMステューデンツ合格を機に
橘バレエ学校へ入学。
牧阿佐美による選抜クラス(土曜クラス)参加。
学生時代に選抜生徒として
牧阿佐美バレエ団「くるみ割り人形」花のワルツ、
「眠れる森の美女」ガーランドに出演。
1999年牧阿佐美バレエ団入団。
以降2012年退団まで3度のヨーロッパツアー公演を含め
全ての公演に出演。
2000年橘バレエ学校卒業。
卒業後は橘バレエ学校をはじめ、
様々なスタジオで指導経験を積む。
2014年 第40回日本ジュニアバレエ公演
アシスタントバレエミストレス
二児の出産後、2019年より指導再開。
子育ての経験を活かし座間子育て支援センター
「かがやき」にてバレエストレッチ講座を開催。
現在はAileにて朝クラスを担当する他、
親子で一緒に楽しめるバレエクラスの開講を準備中。
子育てをしながらバレエを楽しむ親子に
プロフェッショナルな視点から指導に当たる。
【Aileクラスアシスタント】

4歳よりバレエをはじめる。
学生時代は全国バレエコンクールに出場し、舞台経験を積む。
現在はオープンクラス等で研鑽を重ねる。
2023年よりBallet Studio Aileにてクラスアシスタントを務める。
〜取得資格〜
バレエ安全指導者資格 ベーシックコース修了
バレエ安全指導者資格 プロフェッショナルコース修了
川崎真衣子
2008年より、バレエスタジオAileにて阿部純子に師事。
以来、同スタジオの発表会等の全ての舞台に出演。
2015年、夏山周久氏振付作品に出演。
2016年、アトリエヨシノ主催公演
「相模湖バレエフェスティバル2016」に花のワルツで出演。
2018年、スターダンサーズバレエ団ジュニアカンパニーに入団。
退団後はバレエスタジオAileにてアシスタントを務めながら、
オープンクラス等で研鑽を重ねる。
2021年のバレエスタジオAile第5回発表会「眠れる森の美女」では
主演を務め好評を博す。
現在、Aileにて助教師を務める。
大滝 叶子
【Aileクラスアシスタント】
